【Dead by Daylight】完全攻略ガイド★初心者~上級者まで★

Dead by Daylightでランク1を目指す。Dead by Daylightの情報を見やすくまとめています。

「ナース」パークや特徴の攻略解説ガイド【DBD】


今回ご紹介するのは「ナース」。

言わずもがな、最強と言われているキラーです。

弱体化が発表されて、注目を集めているのですが実際はどうでしょうか。

使いこなすのは難しいですが皆さんも使ってみてはいかがでしょうか!?

 

目次


①「ナース」の見た目に関して

f:id:daylight5610:20190504104037j:plain

ナースの公開画像

ナース、ナースと聞くとどうしても可愛らしいイメージが先行してしまいます。

ただ、Dead by Daylightは正真正銘のホラーゲームです。

ナースの見た目も結構グロテスクに怖い感じで仕上がっていますね!

ただ、少しカッコよさも残しているデザインなので見た目を好きになって使う方も相当すういらっしゃるのではないかと推測します。

プレイしてみると、やる気のない感じで首を垂れているのも愛らしいかも?

あとで語ることにはなりますが、見た目とは裏腹に、

ナースはとてもつよいキラーとして活躍中です。

是非、このブログを読んで使っていただけるかたも増えればいいかなとおもってます。

 

②「ナース」の能力に関して~ブリンクとは~

 

ブリンクは、ナースの固有の能力となります。

簡単に説明すると、以下の動作がナースのブリンクとなります。

 

A.チャージする

ブリンクは、ブリンク前にチャージすることが必要です。

チャージした分だけ前方に瞬間移動するものなので、

とくにこのチャージした時間は重要になります。

どれくらいチャージしたらどれくらいブリンクするのかを身に着けることで、

やっとナースを扱えるレベルになるのではないでしょうか。

 

B.瞬間移動する

チャージを離すと、その時に向いていた方向に瞬間移動します。

瞬間移動後、下記する一時停止無しで連続ブリンクができます。

アドオンをつければこの回数は増やすこともできます。

細かく言うと、高速移動ですが、高速移動中はサバイバーからとても見えにくいです。

※弱体化により、高速移動中の消える時間が短くなります。

ナースが現れる瞬間にサバイバーから姿を見られるように変更になりました。

 

 

C.一時停止する

 

瞬間移動後はナース視点で真っ暗になり、一定時間動けなくなります。

初心者だとかなりの確率で追っているサバイバーを見失ってしまいます。

ナースの歩行速度は、サバイバーとほぼ同じ速度になっています。

ブリンクに一時停止がつきものの為、一時停止した時にサバイバーを見失わないようにすることがとても大事です。

必ず、音は追うように気を付けましょう。

サバイバー側からすると、一時停止することがチェイスで勝つチャンスになります。

複雑に壁が入り組む地形などはブリンクする方にとってはかなり不利になる為、

そういった場所でチェイスができるようにうまく誘導できるようにしたいですね!

 

 


③「ナース」の固有パーク紹介

A.喘鳴(ぜんめい)

喘鳴(ぜんめい)

喘鳴(ぜんめい)

効果

負傷中のサバイバーのうめき声が最大50%大きく聞こえるようになります。

さらにサバイバーの呼吸音が25%大きく聞こえるようにもなります。


説明

索敵に利用できるパークとなります。

ナースの場合、サバイバーの近くにブリンクできたとしても、

一時停止があるせいで見失う可能性もかなり高いです。

なので、音で索敵ができるこのパークはナース固有のパークということもあり、

とてもナースとの親和性は高くなっていますね。

 

ただ、、喘鳴はかなり扱いが難しいパークです。

初心者の方には向いていないといえます。

サバイバー側からは、喘鳴をつけているかどうか判断できません。

破滅や死恐怖症、ナースコール、バベチリなどはキラーの動きやアクション速度を見れば判明していくので、

喘鳴をつけているのかどうか早めに判断して、対処できるようにしたいですね。

弱いパークとはいえ、対処するのは難しいです。

早めに負傷状態を治療できるよう、複数人で行動するのもいいかもしれません。


B.死恐怖症(しきょうふしょう)

死恐怖症(しきょうふしょう)

死恐怖症(しきょうふしょう)

効果

サバイバーが負傷状態、瀕死状態、フックに吊られている状態にある人数に従って、

全てのアクション速度にペナルティを受けます。

1人→3%

2人→3.5%

3人→4%

 

説明

 

アクション速度の妨害パークになります。

アクション速度を妨害するパークとして有名な破滅に続いて、

かなり有効なパークではないでしょうか。

死恐怖症を付けていくときは、いろんな立ち回りができるようになります。

負傷状態をたくさん作って、後述するナースコールと合わせることで

治療に対してかなりプレッシャーを与える場を作ることもできます。

負傷状態をたくさん作らずとも、淡々と見つけたサバイバーをフックに吊っていくことで効果を発動できるパークでもあるので、

このほかに遅延パークを持っていない場合は積極的に使っていっていくべきパークの1つではないでしょうか。

 

サバイバーとしては、複数人で行動せずに、

発電機修理役、救助役など、役割を分けた行動が攻略に繋がります。

どちらにせよ、キラーがナースであればつけてくる可能性は大きいのではないでしょうか。


C.看護婦の使命(かんごふのしめい)

看護婦の使命(かんごふのしめい)

看護婦の使命(かんごふのしめい)

効果

治療中のサバイバーが近くにいた場合、治療されているサバイバーを可視化するパーク。

範囲は、20・24・28Mに限られる。


説明

 

ナースの十八番ともいえるパークがこの看護婦の使命です。

ナースコールとも別名で呼ばれているほど、利用しているナースは多いのではないでしょうか。

ナースは負傷させてから見失うリスクが高いキラーなので、

治療されているサバイバーを可視化することができるナースパークはとても親和性が高く、有用なパークとなります。

 

④「ナース」をプレイしてみました

ナースはとても難しいキラーということですが、何度かプレイしてみた感想をここに書きたいとおもいます。

ちなみに筆者は主にサバイバーをしているのでキラーは不慣れです。

端的にお伝えすると、全然使いこなせませんでした。

こんなに扱いが難しいのか。。ともうプレイしたくないくらいに扱えていませんw

難しい点はたくあさんありますが、

まず、ブリンクの扱いです。

通常歩行がサバイバーとほぼ同じ速度であるナースは、

必ずブリンクをしなければ攻撃があたりません。

そこが上級者用と言われるゆえんなのですが、やはり扱えませんでした。

ブリンクはチャージしなければ使えませんが、

どれだけチャージしてどれだけブリンクするかの間隔がなかなかつかめず、

チェイス状態になったサバイバーを何度も見逃してしまいました。。

 

ただ、ブリンクの距離がたまたま合ってハマった時はかなり気持ちが良く、

これを毎回できれば相当強いなと実感することもできました。

かなり練習量は必要にはなりますが、根気と時間がある方は練習してみてもいいのではないでしょうか。

是非練習の過程を教えてくださいw

筆者は挫折しましたが、、ご健闘を祈っています!!